« 次々と・・ | メイン | とうとう咲きました »

2007年03月28日
Top > > 枯れた茎

●枯れた茎

バーベナ

バーベナは、放っておくと茎がどんどん伸びて
茎の先の方には葉や花がつくのに、根元の部分は枯れたようになってきます。

 

今の時期は根元から、きっと新芽が出ているんじゃないかな?

そんなときは、思い切って長く伸びた茎を切りましょう!

 

こんな風に、私はかなり根元からカットしてしまいます。

枯れた部分からは新しい葉が出てくることはあまりないので、その部分を切ってしまって
新芽を育てた方が、株全体の形も良くなります。

切った茎は二つに枝分かれして、新しい葉や蕾をつけてくれるでしょう。

 

 

切った部分は枯れた葉を落とし、長さを適当に切って2,3日水につけておきます。

挿し木で簡単に増やすことができますよ。

 

 

長く伸びた植物をどこで切ったらいいのかわからない。。と、相談されることがよくあります。
そんな時は一部分でもいいから、ここだ!と思うところをカットしてみてはいかがでしょうか?

根を傷めなければ、たいがいの草花は新芽が出てくるはず。
それでもし花が咲かなかったら、次の年は剪定の時期を変えてみる。。とか、
いろいろ試してみるのも楽しいものです。

古い部分をそのままにしておくと、養分がそちらに取られてしまい新芽がなかなか育たないこともあるので
思い切ってカットすることも、とっても大切です。

でも、樹木は去年伸びた枝に花がつくものもあるので、注意してくださいね。

 

剪定の時期を間違えて、コデマリが全く咲かなかったことあったな~。

 

 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.inoha.jp/cgi-mt/mt33_3ja/mt-tb.cgi/216

コメント

こんにちは~♪今年は暖冬だったので、うちのバーベナは冬の間もとても元気でした。もうたくさん蕾がついていますが、ここ最近寒いので、まだ花は咲いていません。
早速、伸びた枝を切って、挿し木にしてみます。とても参考になりました。まだまだ初心者なものですから・・・。これからも楽しみに拝見させてもらいまーす!

ほんと~?参考にしてもらえて、私も嬉しいです!
日本のバーベナは春から秋にかけて咲くものが多いけど、やっぱり種類が違うのかしらね?
自分で増やしたコは、また一段とかわいいんですよね~。

たぶんうちのも同じ種類だと思います。みた感じは同じなので・・・。株分けしてもらったので、名前すら最初はわかりませんでした。
こっちで、お花を買うときに名前の札とかがついていないことが多くて、はっきりした種類がわからないことが多いんです。もっと勉強しないといけませんね!miyukiさんこれからもお願いしますね☆

買う時にお花の名前がわからないなんて、ちょっと残念。。。イタリア人て、かなりアバウトなのね。
ガーデニングは私もまだまだ勉強中。
ライフワークとして、一生続けたいことのひとつなんです。
肩の力をぬいて、のんびりやりましょうね。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)