« インストール編 | メイン | 番外編 »

2007年01月21日
Top > MovableType > テンプレート編

●テンプレート変更箇所(その2)

前回までの変更記事からかなり時間が経ってしまいました。
実はMovableTypeを直しながら、簡単なメモ程度の記事を残して、後から記事を書き直してアップしていますが、 最後の記事をアップするのを忘れていました。メモを執ったのは昨年の10月頃だと思います。

じゃぁなぜ今頃思い出したかというと、

2006年10月13日
Top > MovableType > テンプレート編

●テンプレート変更箇所(その1)

ここからは、「小粋空間」でどのエントリーを使って変更したかのみお伝えします。

ここまで変更できたあなたは、それだけで簡単に理解できると思います。

 

 

1.              Top Movable Type カスタマイズ ツリー JavaScript 不要なサイドメニューのツリー化 for Movable Type

何も難しいところはありません。

4.ツリー画像のダウンロード

でダウンロードした画像ファイルの名前

実線:tree_lst_solid.gif / tree_end_solid.gif

点線:tree_lst_dotted.gif / tree_end_dotted.gif

それぞれ、tree_end.gif tree_lst.gifに変えてください。

これは、

3.CSS (全リスト共通)の

ul.tree li {

    margin: 0!important;

    padding: 0 0 0 16px!important;

    background-image: url(tree_end.gif);

    background-repeat: no-repeat!important;

    list-style: none!important;

}

ul.tree li.tree_end {

    background-image: url(tree_end.gif);

    list-style: none;

}

に合わせるためです。

background-image: url(tree_end.gif);

この設定だと、ブログのルートフォルダ「blog」 にアップロードします。

例えば、「/blog/images/system」 に一括してシステムに関係する画像を置いておく場合なら、

    background-image: url(./images/system /tree_end.gif);

    background-image: url(./images/system /tree_end.gif);

となります。

「url(./ ・・・・・」 と見えにくいですが、“.”小文字のドットが入ります。

この小文字のドット1つは、カレントフォルダをさします。「今いるフォルダから」と考えます。

 

2.              Top Movable Type カスタマイズ 新着 新着エントリーのあるカテゴリーに New マークをつける

ここも、難しいところはありません。

よかったら、「イの葉」が使っている“NEW!!”マークnew.gifを使ってください。

ちなみに、これ「ヤフー!」のNEW!マークに + !したものです。一応作ったので著作権違反はないかと。(笑)

 

3.              Top Movable Type カスタマイズ PHP Movable Type PHP化(その1

ここも、難しいところはありません。ただここは、ページが5ページに分割されているので注意して下さい。

ちなみに、(その2)がありますが、できませんでした。

Movable Type PHP化(その2.html のままPHPを有効にする)

 

4.              カレンダーについて

公開テンプレートでもカレンダーをサポートしています。ただし、以下の設定を行うことでカレンダーは表示されます。 設定を行わないと表示されません。

 

管理画面にある「設定」→「公開」の順にクリックし、次ページの下にある「アーカイブのマッピング」で「日別」 の左側にチェックをつけて保存し、再構築してください。

 

注意:このカレンダーは、月送り機能がありません。

 

 

5.              Top Movable Type カスタマイズ カレンダー 月送りンダー

ここも難しいところはありませんが、「アーカイブの設定」による違いを見ていきましょう。

「小粋空間」の「1.アーカイブテンプレート用ディレクトリ設定」より

1.1 バージョン 3.2 以降

ここにチェックを入れる前は、管理画面は以下のようになっています。

 

テンプレート変更箇所(その1)

この状態では、ディレクトリ「blog」 の中は下記のようになります。

テンプレート変更箇所(その1) 

それでは、「アーカイブの設定」にチェックを入れて、「アーカイブURL」 と「アーカイブ・パス」を設定し、再構築すると、

テンプレート変更箇所(その1) 

下記画像のように、「archives」 の下に上記画像(2つ前) の青印部か生成されます。

ここで注意は、ここで設定したからといって、青印部が削除されるわけではありません。MovableTypeには、 フォルダの削除機能は無いはずです。

テンプレート変更箇所(その1) 

blog」 フォルダがすっきりしました。(ffftpで削除してかまいません。 心配なら削除対象のフォルダを任意の名前に変更して、問題が無いことを確かめてから、削除してください。)

 

2.カレンダー用スタイルシート作成

手順通りに行ってください。

2.1 バージョン 3.2 以降

テンプレート変更箇所(その1) 

3.カレンダー用アーカイブテンプレート作成

手順通りに行ってください。

3.1 バージョン 3.2 以降

テンプレート変更箇所(その1) 

ここで注意です、「リスト2:カレンダー用アーカイブテンプレート」を下記のように作成しますが、 ここまででPHP化していますので、 下の画像の青印部分のようにhtmlからphpに変更してください。

テンプレート変更箇所(その1) 

4.ファイルの関連付け

手順通りに行ってください。

4.1 バージョン 3.2 以降

 

下の画像のように、黄印部のラジオボタンはそのまま、青印を「calendar/%y/%m/%i」 に変更して、保存します。

テンプレート変更箇所(その1) 

この時点で再構築をしても、ブログ自体に変化はありません。あとは、「5.カレンダーの設置」の通りに、 各テンプレートにカレンダーを設置することにより、カレンダーが表示されます。

「再構築」すると「blog/archives」 フォルダに「calender」 フォルダが作成されます。

テンプレート変更箇所(その1) 

5.カレンダーの設置

手順通りに行ってください。

「小粋空間」の「5.カレンダーの設置」は、php化する前の記事なので上記と同様に赤印部を「html からphp」 として下さい。

テンプレート変更箇所(その1) 

6.サイトの再構築

再度「再構築」すると出来上がりです。^^

 

6.              Top Movable Type カスタマイズ カレン 月送りカレンダー状態保持スクリプト

ここも、難しいところはありません。

「小粋空間」に

1.JavaScriptファイルの設定

下記を"calendar.js"というファイル名でローカル・ サイト・パスに保存してください。

 

と言う所がありますが、このローカル・サイト・パスとはレンタル・サーバーのブログのパスのことです。「イの葉」で言えば、 「www.inoha.jp/blog」 のことで、ここにffftpを使って"calendar.js"をアップロードしてください。

後は順を追って変更すれば問題ないでしょう。

 

7.              Top Movable Type カスタマイズ カレン リアルタイムカレンダー(改)

ここは、少し難解??!!

 

Movable Type のカレンダーでは、エントリー投稿やコメント投稿が行われないとカレンダーは更新されず、本日の日付が古いままです。 これを解消するための変更がこの「リアルタイムカレンダー(改)」です。

 

「小粋空間」では、

ここでは拡張子がすでに .php になっている場合とそうでない場合、および月送りカレンダー利用の場合の3つのケースについて説明しています。 それぞれに必要な項目は下記の通りです。

 

拡張子が .php になっている場合:1、2.1(または2.3)

拡張子が .php になっていない場合:1、3、4

月送りカレンダーの場合:1、2.2

 

とあります。

現在までで、「イの葉」のブログは拡張子が.php で月送りカレンダー となっています。

よって、「月送りカレンダーの場合:1、2.2」の変更を行います。

 

また、

「小粋空間」での

月送りカレンダーの場合の注意事項

この最後の

・月送りカレンダー用ファイルの拡張子を「.html」 から「.php」 に変更した際、.html ファイルが残っているとカレンダーが正常に表示されない場合があります。 .html ファイルは必ず削除してください。

 

は注意してください。他の項目は大丈夫なはずです。

 

1.スタイルシートにカレンダー用スタイルの追加(共通)

ここは、

    background : #000000; /* 背景色をつける設定 */

のみを追加しました。ただこれだと、本日が真っ黒なので淡い黄色 #ffff99にしてみました。

これは好みの問題ですね。(笑)

 

よって

.today {

    display: block;

    text-align: center;

    border: 1px solid #444444;

    background : #ffff99; /* 背景色をつける設定 */

}

 

としました。

 

2.カレンダー関連タグの変更(拡張子が .php になっている場合/月送りカレンダーの場合)

「小粋空間」では

カレンダーの設定がされている各テンプレートの <MTCalendar></MTCalendar> の部分を下記のスクリプトに変更します。

 

とあります。具体的には、

2.2 月送りカレンダーの場合

月送りカレンダーご利用の方は「アーカイブ・テンプレート」の「カレンダー」に設定されている該当部分を下記に変更してください。

 

であり、「アーカイブ・テンプレート」の「カレンダー」の下の方

 

<MTCalendar month="this">

<MTCalendarWeekHeader><tr></MTCalendarWeekHeader>

<td><MTCalendarIfBlank><MTElse><span<MTCalendarIfToday> class="today"</MTCalendarIfToday>></MTElse></MTCalendarIfBlank><MTCalendarIfEntries>

<MTEntries lastn="1">

<a href="<$MTEntryLink archive_type="Daily"$>" target="_top"><$MTCalendarDay$></a>

</MTEntries>

</MTCalendarIfEntries><MTCalendarIfNoEntries><$MTCalendarDay$></MTCalendarIfNoEntries><MTCalendarIfBlank>

<MTElse></span></MTElse></MTCalendarIfBlank></td><MTCalendarWeekFooter></tr></MTCalendarWeekFooter></MTCalendar>

 

をごっそり下記に変更です。

 

<?php $day = date("j"); $year = date("Y"); $month = date("m"); ?>

<MTCalendar month="this">

<MTCalendarWeekHeader><tr></MTCalendarWeekHeader>

<MTCalendarIfEntries>

<?php $y="<$MTCalendarDate format='%Y'$>"; $m="<$MTCalendarDate format='%m'$>"; $d="<$MTCalendarDay$>"; if($year == $y && $month == $m && $day == $d) { $style = " class=\"today\""; } else { $style = ""; } ?>

<td align="center"<?php print "$style"; ?>><span class="calendar"><MTEntries lastn="1"><a href="<$MTEntryLink archive_type="Daily"$>"   target="_top"><$MTCalendarDay$></a></MTEntries></span></td>

</MTCalendarIfEntries>

<MTCalendarIfNoEntries>

<?php $y="<$MTCalendarDate format='%Y'$>"; $m="<$MTCalendarDate format='%m'$>"; $d="<$MTCalendarDay$>"; if($year == $y && $month == $m && $day == $d) { $style = " class=\"today\""; } else { $style = ""; } ?>

<td align="center"<?php print "$style"; ?>><span class="calendar"><$MTCalendarDay$></span></td>

</MTCalendarIfNoEntries>

<MTCalendarIfBlank><td>&nbsp;</td></MTCalendarIfBlank>

<MTCalendarWeekFooter></tr></MTCalendarWeekFooter>

</MTCalendar>

 

 

必ず各変更後、「保存」して「再構築」してください。これで終了です。また、各テンプレートを変更後「保存」してしまうと、アンドゥ (Ctl+zなどで) が効かなくなるので、変更前のファイルもしくは変更箇所を保存しておきましょう。

 

8.              Top Movable Type カスタマイズ カレン 月送りカレンダー・1日に表示されなくなる不具合を改善

ここも難しくありません。各テンプレート名が

1.  メインページ

2.  アーカイブペ-ジ

3.  エントリー・アーカイブ

4.  カテゴリ・アーカイブ

5.  日付アーカイブ

 

に対して、変更していきます。

 

具体的には

<!-- カレンダー開始 -->

<div align="center" class="side">

<iframe name="cal-iframe" src="<$MTBlogURL$>archives/calendar/<MTEntries lastn="1" sord_order="descend"><$MTEntryDate format="%Y/%m/index" $></MTEntries>.php" width="150" height="140" scrolling="NO" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0">

</iframe>

</div>

 

こうなります。

 

9.              Top Movable Type カスタマイズ カレン カレンダーのリンクにツールチップを設定する

ここも難しくありません。

しいて言えば、どこと置き換えるのか解りづらいことかな。テンプレート名「カレンダー」の

 

    ・

    ・

<!-- リアルタイムカレンダー(改) -->

<?php $day = date("j"); $year = date("Y"); $month = date("m"); ?>

<MTCalendar month="this">

<MTCalendarWeekHeader><tr></MTCalendarWeekHeader>

<MTCalendarIfEntries>

<?php $y="<$MTCalendarDate format='%Y'$>"; $m="<$MTCalendarDate format='%m'$>"; $d="<$MTCalendarDay$>"; if($year == $y && $month == $m && $day == $d) { $style = " class=\"today\""; } else { $style = ""; } ?>

<td align="center"<?php print "$style"; ?>><span class="calendar"><MTEntries lastn="1"><a href="<$MTEntryLink archive_type="Daily"$>"   target="_top"><$MTCalendarDay$></a></MTEntries></span></td>

</MTCalendarIfEntries>

<MTCalendarIfNoEntries>

<?php $y="<$MTCalendarDate format='%Y'$>"; $m="<$MTCalendarDate format='%m'$>"; $d="<$MTCalendarDay$>"; if($year == $y && $month == $m && $day == $d) { $style = " class=\"today\""; } else { $style = ""; } ?>

<td align="center"<?php print "$style"; ?>><span class="calendar"><$MTCalendarDay$></span></td>

</MTCalendarIfNoEntries>

<MTCalendarIfBlank><td>&nbsp;</td></MTCalendarIfBlank>

<MTCalendarWeekFooter></tr></MTCalendarWeekFooter>

</MTCalendar>

<!-- リアルタイムカレンダー(改) -->

 

赤の部分を、

<MTEntries><MTDateHeader><a href="<$MTEntryPermalink archive_type="Daily"$>" title="</MTDateHeader><$MTEntryTitle$><MTDateFooter>" target="_top"><$MTCalendarDay$></a><MTElse>&nbsp;/&nbsp;</MTElse></MTDateFooter></MTEntries>

 

と置き換えて!! おしまい。

 

 

10.              Top Movable Type カスタマイズ カレン 休日表示付リアルタイムカレンダー for Movable Type

 

ここは、どこの設定を行うかだけ話します。それ以外は難しくありません。

1.休日表示用カレンダースクリプトのダウンロード

3.テンプレートの修正1(スクリプトのインクルード)

テンプレート名、カレンダーに追加します。

4.3 月送りカレンダーの場合

ここも、テンプレート名、カレンダーに追加します。

「カレンダー用アーカイブテンプレートの最後に下記を追加」とあります、場所は

</table>

</div>

 

<!-- 休日表示付リアルタイムカレンダー for Movable Type -->

<script type="text/javascript">

setCurrentDate();

setWeekendAndHoliday('<$MTArchiveDate format="%Y"$>','<$MTArchiveDate format="%m"$>');

</script>

<!-- 休日表示付リアルタイムカレンダー for Movable Type -->

 

</body>

</html>

 

ここに追加しました。

 

5.テンプレートの修正3(スクリプト追加)

外部ファイル「dayChecker.js に追加します。くれぐれも、

<script type="text/javascript"> と </script> を抜いた箇所を追加してください。

2.スクリプトのアップロード

 

そして、「再構築」してください。終了です。

2006年10月09日
Top > MovableType > テンプレート編

●おかしな表示の原因

ある時から突然、表示が2カラムから1カラムのようにすべてが縦に表示されてしまう現象がありました。 エントリーの部分が左カラムの下に行ってしまいかなり不恰好に見えます。

この原因はいろいろ考えられるようですが、今回の場合は非常に簡単でした。が、、、発見するには店長のお力を借りましたとさ!!

結果から話すと、スタイルシートの

/* 2カラム用 */
.layout-two-column-left #box,
.layout-two-column-right #box {
    width: 750px; ←この部分に対し!!!
    margin-right: auto;
    margin-left: auto;
    padding: 0 0 0 0;
    border-bottom: 1px solid #36414d;
    border-left: 1px solid #36414d;
    border-right: 1px solid #36414d;
    text-align: left;
    background-color: #ffffff;
}

もとは、「width: 665px;」の幅を「イの葉」に合わせて「width: 750px;」に変更しました。
ここに対し、2カラム表示なので、
.layout-two-column-left #links-left-box {
    float: left;
    width: 185px;   ←ここはデフォルトのまま。
}
の左側のボックスの幅、「width: 185px;」があります。
残りの幅を右側のボックスにしようと
/* 2カラム(左サイドバー) */
.layout-two-column-left #content {
    float: left;
    width: 565px;  ←この部分を変更!! ! ここが原因。
    margin: 0 0 10px 0;
    border-bottom: 1px solid #36414d;
    border-left: 1px solid #36414d;
}
もとは、「width: 478px;」の幅を、単純計算で「750-185=565」としました。

ところがこれでは、駄目で2px少ない「width: 563;」 だと上手く動きました。「750-185-2=563;
なぜ2pxなのかは詰めていませんが、おそらくボーダーラインが1pxなので左右で2pxは消費しているのかなぁ?!
それとも、マージンやパディングが関係しているのかもしれません。

いずれにしても、表示が狂う原因として
・ width
・ margin
・ padding
などが関係していることが多いです。

2006年10月06日
Top > MovableType > テンプレート編

●2カラム(左サイドバー)に変更する

公開テンプレートは、標準で3カラム表示となっています。カラムレイアウトは、各テンプレートの body 要素の class 属性を書き換える事により切り替えることができます。

「イの葉」のHPは、2カラム(左サイドバー)なのでこれに合わせて、3カラム・レイアウトから2カラム・レイアウト(左サイドバー) に変更した場合を紹介します。

まず、各テンプレートの
<body class="layout-three-column">
となっている赤色部分を
<body class="layout-two-column-left">
と青色に変更します。

2カラム(左サイドバー)に変更する

「公開テンプレート」は、メインページ/カテゴリー・アーカイブ/日付アーカイブ/ エントリーアーカイブは全て3カラムの状態になっておりますので、例えば2カラム(左サイドバー)に変更する場合は、 右カラムを表示する

<!-- 右カラム開始 -->
<div id="links-right-box">
<div id="links-right">
                  :
  (ここに書かれているものをコピー)
                  :
</div><!-- /links-right -->
</div><!-- /links-right-box -->
<!-- 右カラム終了 -->
の間に書かれている必要なメニュー(検索・カテゴリーアーカイブ・バナー等)をコピーし、左カラム

<!-- 左カラム開始 -->
<div id="links-left-box">
<div id="links-left">
                :
        (ここにペースト)
                :
</div><!-- /links-left -->
</div><!-- /links-left-box -->
<!-- 左カラム終了 -->
にペーストしてください。そのあと

<!-- 右カラム開始 -->
                :
<!-- 右カラム終了 -->
を丸ごと削除します。

この修正を行った後に「サイトを再構築」を行うと、

2カラム(左サイドバー)に変更する

こんな感じで、左側にサイドバーがずらり並びます。

他のテンプレートも変更してみました。その結果がこれ!!

2カラム(左サイドバー)に変更する 2カラム(左サイドバー)に変更する

このテンプレートは、「エントリー・アーカイブ」です。

こんな風に、エントリー内容が左にずれてしまいました。この原因は何なのでしょか??
じつは前回、変更に変更を重ね最後の一歩のところでこうなってしまい、その原因を突き止める気もなくなってしまったことがありました。 今回はその原因を突き止めてみます。(笑)

2006年10月03日
Top > MovableType > テンプレート編

●カウンタの設置方法

見た目の変更に移る前に、カウンタを設置してみます。現状でブログを見てくれる人は余りいないと思いますが、 少しでも見てくれる人がいると張り合いになります。(いないと落ち込みますが・・・・。(笑))

いつもの通り、「小粋空間」の

ウンタ置方法 Top Movable Type テンプレート カウンタ設置方法

を参考に進めていきます。

 

1.カウンタ用スクリプトのダウンロード

Dream Counterのページより dream.lzh または dream.zip をダウンロードします。ダウンロード後、解凍すると下記のファイルが表示されます。← 原文そのまま!!

 

dream.cgi

drinit.cgi

drmgr.cgi

gifcat.pl

index.dat

ダウンロードする場所が判り難いかも! ? 青○印の所です。

カウンタの設置方法 

設置の方法は、ここでも詳しく書いてありますが、MovableTypeに対する説明では 「小粋空間」の方がわかり易いかも。

 

2.カウンタ素材のダウンロード

このカウンタには表示するためのカウンタ素材(09までの画像ファイル) が添付されていませんので、

素材をダウンロードする必要があります。

やり方が分からない方はとりあえず下記のカウンタ画像をお使いください。← 原文そのまま!!

image014image015image016image017image018image019image020image021image022image023   

下の couter.zip に上記のカウンタ画像が入っていますのでクリックしてダウンロードし、解凍してください。

 

couter.zip

 

このカウンタ画像は「イの葉」が使っているもので、この目立たない感じが好きです。

 

3.設定ファイルの修正

dream.cgi および drmgr.cgi Wzエディタで開いて、 1行目の

#!/usr/local/bin/perl

#!/usr/bin/perl

に変更します。

「データベースの設定」で話したように、perlのパスですね。 下の青○印部分です。


カウンタの設置方法 

また、ここは、 mt.cgi 1行目と同じ内容ともいえます。 (といっても -w を付与する必要はありません)。

また drinit.cgi で下記の設定をしておくと良いでしょう。

 

$ip_chk = 1;

これは同一IPアドレスからのアクセスを重複カウントしない設定です。

その他の設定については公式サイトの説明を参照ください。

 

4.ファイルのアップロード

1項と2項のファイルをアップロードします。アップロードするフォルダはブログの下のフォルダとします。「イの葉」を例にすると、 「www.inohajp/blog/counter」 とします。各ファイルの配置とアクセス権は下記のようにしてください(上記サイトからの引用)。

 

以下の4つのファイルを 「www.inohajp/blog/counter」 にアップロードします。その後、各ファイルの属性を[ ]内の値に変更します。

www.inohajp/blog/counter/dream.cgi  [755]

www.inohajp/blog/counter/drmgr.cgi  [755]

www.inohajp/blog/counter/drinit.cgi [644]

www.inohajp/blog/counter/gifcat.pl  [644]

 

www.inohajp/blog/counter」 の下に「data」 と「lock」 と「gif1」 フォルダをつくり、属性を[ ]内の値に変更します。

ファイル「index.dat」 を「data」 フォルダにアップロードし、属性を[666]に 2. の画像ファイル10個 (0から9)を「images」 フォルダにアップロードします。

www.inohajp/blog/counter/count/data [755] /index.dat [666] カウンタ値を保存するファイル

www.inohajp/blog/counter/lock [755] /

www.inohajp/blog/counter/images[755]/gif1/0.gif 9.gif カウンタ画像

gif1 および lock ディレクトリの名称は変更しないでください。lock ディレクトリは作成のみです。

また、フォルダを作成すると属性[755]に初期値でなります。

 

MovableTypeに設定する前に、 カウンターが動くか確かめましょう。

IEのアドレスに 「http://www.inoha.jp/blog/counter/dream.cgi?id=index」 と入れてみてカウンターが表示されれば成功です。

 

5.テンプレートの設定

テンプレートに下記のタグを追加します。

<img src="<$MTBlogURL$>counter/dream.cgi?id=index" alt="カウンタ" />

<$MTBlogURL$>MovableType特有のタグで、 ブログを公開しているURLを出力します。

すなわち、

<img src="http://www.inoha.jp/blog/counter/dream.cgi?id=index" alt="カウンタ" />

と同じになります。

「小粋空間」の公開テンプレートでは、MovableTypeをインストールしたフォルダにカウンタをアップロードしているので、

<$MTCGIPath$>としています。

 

 

公開テンプレートであれば下記の部分を変更します。(<div class="side-counter">とありますが、 スタイルシートにside-counterはありません、 <div class="counter">があるだけです。 )

 

<!-- カウンタ -->

<div class="sidetitle">

Counter

</div>

<div class="counter">

<img src="<$MTBlogURL$>counter/dream.cgi?id=index" alt="カウンタ" />

</div>

追加したら保存・再構築してください。これで正常に表示されればOKです。

 

ちなみに、「イの葉」では目立たないように、メインページ(index.html) の最後 </html> の1行前に入れました。 これで、欄外に表示しているようになります。この場合、左カラムの中にある、<!-- カウンタ -->から数えて6行目の</div>

までを削除かコメントアウトしてくださいね。

 

</div><!-- /box -->

 

</body>

 

<div class="counter">

<img src="<$MTBlogURL$>counter/dream.cgi?id=index" alt="カウンタ" />

</div>

 

</html>

 

として、スタイルシートを

/* カウンター */

.counter {

    margin: 0px 0px 0px;

    padding-right: 8px;

    background: 36414d;

    text-align: right;

    font-size: 9px;

}

に変えています。「text-align: right;」 にすることにより、右下に表示しています。

カウンタの設置方法 

こんな感じになります。

2006年10月01日
Top > MovableType > テンプレート編

●「小粋空間」クレジットバナー画像の設定

公開テンプレートを設定したままの状態だと、ブログの全ページ右下にある「小粋空間」のクレジットバナーが下のようになっています。 これは、クレジットバナーの画像をアップロードしてなくて、そのURLを 設定していないためです。

「小粋空間」クレジットバナー画像の設定

「小粋空間」のクレジットバナーは、「http://www.koikikukan.com/images/koikikukan.gif をダウンロードしてください。(表示後、「ファイル」-「名前を付けて保存」)

くれぐれも直リンクは避けて、 自分のサーバーにファイルをアップロードしてください。

(直リンクとは、 相手のサーバーにあるファイルを直接参照すること。参照する人が増えると、相手のサーバーに負荷をかけてしまいます。 道義としてもネチケット(ネット・エチケット)としても避けるべきでしょう。)

 

アップロードの場所は、 「blog」の下に任意のフォルダ 例えば「images」フォルダーを作って、そこにアップロードしてください。

この場所は、 「mt.cgiIEから実行する」で設定した場所の下に作るのが良いと思います。 (例として 「サイトURL」 に「http://www.inoha.jp/blog/」 を設定しましたね。)作り方は、「MovableTypeをアップロードする」 を参照してください。

 

さらに、各テンプレート中の

 

<!-- クレジットバナー -->

       :

http:// user-domain/images/koikikukan.gif

 

の部分の「user-domain/」を変更しましょう。「イの葉」の場合であれば、

http://www.inoha.jp/blog/images/koikikukan.gif (ここにリンクしないでくださいね。)

 

となります。変更箇所は各ファイル1ヶ所ずつあります。 また変更が必要なテンプレートは、

1. メインページ

2.  アーカイブページ

3. エントリー・ アーカイブ

4.  カテゴリー・ アーカイブ

5. 日付アーカイブ

5ファイルです。

 

すべて変更して、再構築をかけると こんな風に表示されるはずです。

「小粋空間」クレジットバナー画像の設定 

2006年09月30日
Top > MovableType > テンプレート編

●テンプレートを変更する。

ここで参考にするのは、「小粋空間」(http://www.koikikukan.com) です。

「小粋空間」が公開している「公開テンプレート」に変更するまでを説明します。

テンプレートを変更する。 

ここのサイトの情報は膨大で、はじめてみた人はどこから手をつけて良いのか途方にくれるのでは。(笑)

しかし、非常によく整理されているのでなれると非常にわかり易いです。

 

それでは「小粋空間」の中のどこのエントリーを使うか紹介していきます。

基本的には、小粋空間での各エントリーの「タイトル」と下記の画像のような「パンくずリスト」を表示します。

テンプレートを変更する。 

(「パンくずリスト」とは、現在表示しているページ位置を、上位(通常トップページ)からの階層構造で表わすもので、童話 「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないよう目印としてパンくずを落としながら歩いたということから命名されたようです。)

 

それでは、テンプレートを変更していく前に、データベースに係わる変更を先に済ませましょう。(この項目は、 Ver3.3では必要ありません。 変更済みです。読み飛ばして結構です。)

 

1.  MySQLでエントリーのフィールドサズを拡張する Top Movable Type MySQL >)

 

ここは、要するに一度に一杯投稿するのであれば変更しておきましょう。32,767文字以上一度に投稿したい場合は、変更が必要です。 むやみに大きくする必要もありませんが、沢山書こうという気持ちをこめて変更します。

 

と! よくよく調べてみると、最初から 「mediumtext」 になっていました。と言うことで最大長 16777215 バイトなので、8,388,607文字まで書けます。 (笑)

 

ちなみに、 Ver3.2までは「TEXT型」でしたが、Ver3.3では、最初から「MEDIUMTEXT」になったようです。

ここは知識だけで、 変更なしでOK!でした。

テンプレートを変更する。 

注意 Ver3.2以前の方で、 ここを変更される方へ

Ver3.3の場合、 変更の必要が無いのでここに掲載しましたが、本来はインストール前での実行が必要となります。その点は予めご了承ください。

 

 

2. Movable Type 3.3 テンプレート Top Movable Type テンプレート >)

それでは、早速ダウンロードしましょう。

Movable Type プレートより


テンプレートを変更する。 

template_3_3_utf8.zipをダウンロードしました。

 

Windows XPは標準で、 zip形式によるファイル圧縮・ 展開機能「圧縮(zip形式) フォルダ」を搭載しているので、右クリック「すべて展開...」とすれば解凍できます。(解凍と展開は同じ意味。)

 

中にある、「README.txt」 の指示に従ってテンプレートを設定していきます。

下記のすべてのファイルの内容を、デフォルトテンプレートと置き換えますtemplate/index/main_index.tmpl → メインページ

       master_archive_index.tmpl → アーカイブページ

       stylesheet.tmpl → スタイルシート

   /archive/category_archive.tmpl → カテゴリー・ アーカイブ

          datebased_archive.tmpl → 日付アーカイブ

       individual_entry_archive.tmpl → エントリー・ アーカイブ

   /system/comment_error_template.tmpl → コメント・ エラー

          comment_listing_template.tmpl → コメントの一覧

          comment_pending_template.tmpl → コメント・ 保留

          comment_preview_template.tmpl → コメント・ プレビュー

          search_results_template.tmpl → 検索結果

       trackback_listing_template.tmpl → トラックバックの一覧

 

ここで一つだけ置き換え方の例をあげると、

Vzエディターで「indexフォルダ」 の中にある「main_index.tmpl」 を開く、


テンプレートを変更する。 

この内容すべてを選択し、コピーしておきます。つぎに、MovableTypeの管理画面を開き、 作ったブログの「テンプレート」を開く。(赤○部分をクリックする)


テンプレートを変更する。 

さらに次の画面で、「メインページ」(赤○部分)をクリックすると「index.html」 テンプレートの編集画面にいきます。


テンプレートを変更する。 

「テンプレートの内容」をすべて選択し、先ほどコピーしておいた内容を貼り付けます。(テンプレートの内容のどこかを一旦クリックし、 メニューバーの「編集」→「すべて選択」さらに、「編集」→「貼り付け」で内容をすべて貼り付けます。)

テンプレートを変更する。 

これを必要なテンプレートすべてに繰り返します。

template_3_3_utf8中のファイルを単純にすべて入れ替えました。 各テンプレートの入れ替え後、必ず「保存」ボタンをクリックして保存してください。保存しないでページを移動しようとすると、


テンプレートを変更する。 

このようなメッセージが出る場合もありますが、必ず変更後は「保存」しましょう。

 

これがその結果です。MovableTypeのデフォルトテンプレートと小粋空間の公開テンプレートの違いわかりましたか?

まだこの段階では、違いが余りありませんね。

テンプレートを変更する。 

今後、「小粋空間」を参照しながらこのテンプレートを作りこんでいきます。