« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月14日

●びっくりです!

セリンセ

思ったより早く、花が咲きそうです!
もっと茎が長くなってから咲くのかと思っていました。

瑠璃色で幻想的です。

ちょっと鉢が小さかったかな~?
花が咲く前に植え替えの予定だったのに・・

 

セリンセ

 

【 セリンセ 】
学名:Cerinthe major
英名:Honeywort
和名:キバナルリソウ
科名:ムラサキ科
原産地:地中海沿岸
花期:春~夏

たぶん、’パープレセンス’ という品種ではないかと思います。

 

2007年03月12日

●モッコウバラの蕾

モッコウバラの蕾

2、3日前 今年最初の小さなつぼみを発見。
一番に見つけたのは、お隣のおじいちゃん。

写真を撮りそびれていたら、あれよあれよと言う間に蕾がいっぱいに。
しかも、こんなに大きくなっちゃた。。。

12月のはじめに短く剪定するといいと聞いて、ほんとにバッサリカットしました。
おかげで今年はフェンスにぴったり沿うように、花が咲きそう。

いつもはなが~く伸びた枝から咲いてしまうから。
でも、それはそれで、かわいいんだけどね。

これから毎日花が咲くまで、目が離せなくなりそう。
フェンスをじーっと眺める、怪しい人です。

2年前の満開の様子はこちら >>

 

2007年03月10日

●最近のビオラのリース

ビオラのリース

茎の部分が伸びて徒長していませんか?
蕾がたくさんつく前に、短くカットした方がいいと思いますよん。

長く伸ばしたままにしておくと、
その先に花がついてリースの真中の穴が見えなくなってきて
全体の形がきれいに見えなくなってしまいます。

今のうちに思い切ってカットしましょう!

 

ビオラのリース

少し淋しくなったような気がしますが、
これからどんどん葉も花もついてくるので、大丈夫です。

 

2007年03月06日
Top > グラス類 > ベアグラスベアグラスの穂

●ベアグラスの穂

ベアグラスの花

名称:ベアグラス
科名:カヤツリグサ科
属名:スゲ属
性状:耐寒性多年草
原産地:日本

 

いつの間にか、こんな穂がたくさん出ていました。
ちょっと不気味な雰囲気。。。一瞬、虫かと思って、ぞ~っとしました。

 

ベアグラス

素焼のワインクーラーを鉢に。
穴も開いていないけど、素焼なので水を控えめにあげれば大丈夫です。

 

2007年03月02日

●クリスマスローズの蕾

クリスマスローズの蕾

大きな蕾がたくさんついています。

 

クリスマスローズの蕾

他の株からも。。

地面から、葉とともに出てくるんですね~。

 1  |  2  | All pages