« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月30日
Top > 2007年11月

●CAKE BOX CAFE 入荷のお知らせ

CAKE BOX CAFE チョコレートクランチ& バタートフィーワッフル 入荷しました。

 

カフェタッセチョコレートに続きまして、こちらも価格の変更がありました。

新価格は・・
バタートフィーワッフル  115円(税込み)
チョコレートクランチ   147円(税込み)   になります。

それに伴いまして、ギフトセットも一部価格の見直しをさせていただきました。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。

 

 

は~、何でも高くなっちゃって嫌ですね。。。

 

2007年11月25日
Top > 2007年11月

●二つのコーヒー伝説

私たちが普段なにげなく飲んでいるコーヒーの起源についてお話します。

コーヒーの起源については数説ありますが、
エチオピア説とアラビア説の二つが、コーヒー発見の二大伝説と言われています。

それぞれの伝説を紹介しましょう。

イスラム教の僧侶 シェーク・ オマールの伝説

十三世紀の中ごろのシェーク・オマールという僧侶のお話です。
僧侶シェーク・オマールは巡礼の旅を続けていました。
イエメンの山中で空腹に耐えていたとき、赤い実をついばみながら小鳥たちが
騒いでいるのに気づきました。
彼はその実を食べ、さらに洞窟にたくさん持ち帰り 鍋で煮込んでみると、
すばらしい香りのスープが出来ました。
それを食べてみると、全身に精気がみなぎり、急に勇気が沸き元気になったのでした。
その後、シーク・オマールはこの赤いコーヒーの実を用いて多くの病人を救ったことで、
聖者として崇められました。
Omar and The Marvelous Bird-1  
ALL ABOUT COFFEE  By William H. UKERS, M.A. Second Edition
Omar and The Marvelous Bird
 

ヤギ使いカルディの伝説

次にヤギ使いカルディと踊るヤギのお話を紹介します。
これは現在のエチオピアでのお話で、六世紀頃の事だと言われています。
ここ、エチオピア南部のアビシニア高原には、野生のコーヒーが長いこと
人目につかず自生していました。
若いヤギ使いカルディが、ある朝 放し飼いにしていたヤギたちが
手の付けられないくらい騒いでいるのに困って、近くの修道院の僧侶に相談
してみることにしました。
ヤギたちは、赤い実を食べて興奮したようだと僧侶に伝えると、
試しにこの赤い実を煮た汁を飲んでみることにしました。
すると、全身に活力がみなぎり、気分が爽快になったのです。
Kaldi and His Dancing Goats-1 
ALL ABOUT COFFEE  By William H. UKERS, M.A. Second Edition
Kaldi and His Dancing Goats

それ以来、僧侶たちが徹夜で行う行事の際に眠気覚ましとして、
この赤いコーヒーの実を煎じて飲むようになったのです。

おそらく、何千年も前から自生していたであろうコーヒーの木も
今と変わらず赤い実をつけ、鳥や動物たちがついばんでいたのでしょう。
 
 coffee cherry and bird-1
この「世界を変える赤い魔法の実を見つけた」ことは人類の幸福の一つだと思えます。

2007年11月18日
Top > 2007年11月

●お散歩

家から車で30分ほどの、

グリーンギャラリーガーデンズに行って来ました。

最近アンティークグッズを増やしてリニューアルした、ガーデングッズやフラワー、プランツなど見所たくさんのお店です。
そうそう、アクアリウムなどもありました。

らせん階段に並べられたチムニー(煙突)にプランツを乗せているのがとても素敵でした。
イギリスのお家の屋根にはこんな煙突がちょこんと載っているのでしょうね。
店長も欲しそうにしていましたが、置くところがないのと値段を見てビックリしていました。^^;
IMG_9640

一角の棚に載せてあったレトロな瓶やジョウロ?(オイル差しかなぁ)

IMG_9644

たくさんのイギリス買い付けのアンティークが所狭しと並べられていました。
なかでも、目を引いたのが書斎をイメージしたかのような机に小物が置かれた、
アンティークの洋書です。
写真映りがいまいちなのですが、それは周りの物を変えてしまうほどの
存在感があるアイテムでした。
正直欲しくなりましたが、「どこに置くの!!」と聞こえてきそうでしたので
グッとこらえてやめました。(笑)
 Antique book

IMG_9648

楽しいひと時でした。京王相模原線「京王堀の内」の近くですから
お近くに行った際はよってみては。。

IMG_0209

夕方 お家に戻って早速コーヒーを一杯入れました。

すばらしいアンティークを見てきたおかげで、気分はイギリス伯爵!!

そんな時に飲みたくなるのが、「イエメンのモカ

コーヒー通が最後にいきつく 熟れた果実の深い味わい。さしずめこんな感じ!(笑)

 Drinking coffee-1

 

2007年11月16日
Top > 2007年11月

●ブラジル サンアントニオ農園 販売開始です

お待たせしました。

ブラジルではめずらしい アマレロブルボン種、ナチュラル精製 の豆を
ぜひお試しくださいね。

http://www.inoha.jp/straight.html

2007年11月13日
Top > 2007年11月

●ALL ABOUT COFFEE

初版発行1922年、最後の改訂1935年という古い本が「ALL ABOUT COFFEE」です。
コーヒーのバイブルと呼ばれる書籍で、発行以来これに匹敵する本はいまだに出版されていないと言われています。

この本が2007年アメリカで再出版されました。

中には沢山の挿絵があり、英語が読めなくても楽しめる本です。^^;

アメリカのアマゾンで簡単に購入できました。 英語が出来なくても!!
ちなみに送料(Shipping)含めて、$143.98 と  ちょっと高かったかなぁ。。。

いま、世界のコーヒー事情は急速に変わってきています。

とくに、スターバックスのおかげで「おいしいコーヒー」がよりいっそう身近になったのではないでしょうか。
まだ 一般的な言葉ではないかもしれませんが、おいしいコーヒーのことを
「スペシャルティ・コーヒー」とコーヒー業界では呼んでいます。

新しい豆で おいしいものをこう呼ぶようになって久しいのですが、
何百年ものコーヒーの歴史やおいしいオシャレな飲み方を見つけるのも楽しいものです。

この本にはそのエキスが一杯詰まっています。

「てるてる」は数年前に、SCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)によって行われている認定制度の「コーヒーマイスター」 を取得しましたが、この勉強の中で沢山のことを学びました。

その中にこんな一文がありました。

「コーヒーマイスターとは、コーヒー飲用者にそのおいしさや楽しさを伝えるプロフェッショナルのこと。」

そうありたいとあらためて思ったしだいです。

 

Top > 2007年11月

●ブラジル マカウバデチーマ農園 完売

ブラジル マカウバデチーマ農園 完売しました。

ありがとうございました!

2007年11月07日
Top > 2007年11月

●ブラジル・コーヒー

エスプレッソが好きな僕は、ブラジル・コーヒーが大好きです。
ブラジルは独特の「くさみ」があると思っています。

お酒で言うところの「バーボン・ウィスキー」です。(笑)
その くせ が「とりこ」にさせます。
パンチがあり重みのある香味が特徴ですが、時には その重さが泥臭く感じることもあります。

でもそのパンチと独特なくせとがマッチしたブラジルを見つけました。^^

それは、

「サンアントニオ農園」 アマレロブルボン種 のブラジルです。 ウァオ!!

このサンアントニオ農園のコーヒーは、肥沃な火山岩土壌に恵まれ、養豚の堆肥を使った有機栽培で育てられています。

brasil.yellow-1

また、アマレロブルボン種の実は黄色く希少性の高い品種としても知られています。 この実をナチュラル精製品と言う摘み取った実をそのまま乾燥させる方法で作られてます。

どうです。おいしそうでしょ!!


この農園は、ブラジル・ミナスジェライス州にあり標高1,200mと高い所にある農園で、年間400バッグの生産量でしかないのも希少です。 (農園主はPICARDOさん)

このサンアントニオ農園はブラジルでは珍しくナチュラル精製なので、果実の風味を感じられる濃厚な味わいなのです!

じつは、通常のブラジルより収穫量が少なく、「イの葉」では業務用として先行販売しています。

ネットショップでの販売は 「Coming soon!!」 ってところです。(笑)

楽しみにしてください! ^^

 

2007年11月06日
Top > 2007年11月

●食欲の秋

近頃、ほんとに何でも美味しくって、食べられるものなら何でも。
(基本的に嫌いなもの、ない人です。)


朝からおかわり。

お昼もパクパク。

子どもたちが帰って、おやつを一緒に。

夕飯作りながら、つまみ食い。

そして、夕飯がまた美味しい。。。あと、ちょっとだけね~。。おかわり。

残りもの、お腹にかたづけ。


おふろに入り、子どもたちが寝たあと・・


缶ビール一本、やっぱりつまみは柿ピーにかぎる。


・・って生活続けてたら、きたきた!
あっちにもこっちにもお肉が。

寒くなるから体が脂肪つけようとしてるのよって、家族にいってるけど、
洋服、入らなくなる前に早いとこ止めないと。。。

 

 

そういえば、なわとび新記録ね~、あっさり娘に更新されました。
20回超えたらしい。。。やっぱり若さには勝てないかぁ・・

わたし?
一回増えて、12回です。
限界近し。

 

2007年11月01日
Top > 2007年11月

●ブラジル マカウバデチーマ農園 あと少しです。

ブラジル マカウバデチーマ農園 が少なくなってきました。

お好きな方は、お早めにお買い求めくださいね。

 

 1  |  2  | All pages